2022年の大みそか、兵庫県淡路島にある『ニジゲンノモリ』を散歩してきました!
今回はアトラクションはせず、散歩のみです。
小さな子どもがいるとアトラクションに入るのは・・・、
と思われる方も多いですよね!
散歩のみでも楽しめるのか?
実際に歩いてきたので、写真を見ながらレポートしていきたいと思います!
最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
①車を駐車

淡路島西海岸方面から向かい、F地図の右下、F1駐車場に車を止めて、グランシャリオゲートフロントらニジゲンノモリへ。
駐車場は大きな芝生広場に隣接しており、かわいいワンちゃんを散歩していたり、凧をあげている子どもたち、走り回ってる子どもたち楽しそうでした!
日陰が少ないので夏は暑そうですが、春・秋はピクニックに最適なところです☆

②LUIDA’S BAR で腹ごしらえ

お昼前だったので、
まずはルイーダの酒場で腹ごしらえ!
ドラゴンクエスト好きにはたまらない、
かわいいメニューがいっぱい!

まず、パネルで注文して、
番号が呼ばれるまで席で待ちます。
(満席になると、外に待ち列が伸びていきます)






味も、どれもこれもかわいくて美味しかったです。
12時過ぎにお店を出ると、長蛇の列が。

小さなお子様連れの方は、時間をずらしての訪問がよさそうです。
店内には、ドラクエグッズもたくさん販売されていて、見ているだけでも楽しい♪








雨の日は、ポンチョを買っていくのがよさそうですね。
③スライム、ゴジラを横目に散歩開始
F1駐車場からニジゲンノモリへ入っていくと、
まず左手に見えるのが
『ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島』
の入り口の、スライムが迎えてくれます☆

この日は大みそかでしたが、ドラゴンクエスト アイランドは列はできていませんでした。



スライムを横目に進むと、次はゴジラが見えてきます。
『ゴジラ迎撃作戦
国立ゴジラ淡路島研究センター』 です。




ゴジラの体内へ飛び込んでいくジップラインは
迫力満点!!
次はぜひやってみたい!
④木の遊び場 水の遊び場
ゴジラの隣には、木の遊び場と水の遊び場があります。
ここは、小さな子どもたちが無料で遊べる遊具です。


脇の階段を登ると、

遊び場全体が見渡せます。

ゴジラの後ろ姿も見えますね。

⑤NARUTO&BORUTO 忍里
東へ進んでいくと、
ガマ仙人が迎えてくれます。

進んでいくと、
『NARUTO&BORUTO 忍里』の大蛇が、

そして入り口が見えてきます。

前にはトラムカーの停留所が。

NARUTOを横目に、どんどん散歩を進めます。

⑥ニジゲンノモリ×鬼滅の刃 謎解きウォーク ナイトウォーク


『鬼滅の刃 謎解きウォーク』
のスポットを通りながら進むと、受付入り口が。
残念ながら、2023年1月9日で終了しましたね。

かなり歩いたので、ここで小休憩。
⑥クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク
鬼滅の刃の入り口を見て、いったんUターンして、進路を南へ進めます。
見えてくるのは、

巨大なアスレチック、
『クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク』です!
ここも、小さい子どもさんたちはまだ難しいですね。
隣には、クレヨンしんちゃんのグッズショップも。

散歩を進めると、
池の周りにはしんちゃんのキャラクターが楽しませてくれます。





⑦帰路へ
ゴジラのところまで戻ってきました。

その途中にも、


いろいろ楽しめる工夫がされています。
⑧まとめ
ニジゲンノモリ散歩!
アトラクションを1つも入らずに散歩のみしましたが、
とっても楽しめました!
小さなお子さん連れの方も遊べる場所があり、
広大な芝生で遊んだりもできるので、
おすすめです!
もちろん、アトラクションも楽しいですよ☆
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね!
コメント