【コストコ】年会費を無料にする裏技とは?!非会員で商品購入する方法も!【やすとものどこいこ!】

・本ページにはプロモーションが含まれています

2023年8月、

門真市にも新たなコストコ門真倉庫店が

オープンし、

数日前から入店待ちをした人もいたほどの

ニュースになりましたね!

新店舗オープンの際には目玉商品があり、

それに飛びつくお客さんでごったがえしました!

オープンの日だけでなくても

土日はコストコ渋滞ができるほどの

人気ぶり。

あの海外のスーパーマーケットに行ったような感覚を味わえるのが

醍醐味で楽しみなんですよね~

そんなコストコ、

やはりネックになるのが、

年会費なんじゃないでしょうか。。。

4840円(税込み)はさすがに高い…

と思ってしまうあなた!!!

耳寄りな情報です!

実は、年会費を無料にできる裏技があるんです!

私も初めて知ってビックリ!!

それなら行ってみようと思ったのではないですか?

それでも、店舗は遠しし人が多いのはちょっと…

と思ってしまったそこのあなた!!!

年会費を払わず、コストコ店舗に行かずに

コストコ商品をゲットできる裏技もあるんです!

ではご紹介していきますね(^^♪

ぜひ最後までお読みください!

目次

コストコ年会費を無料にする裏技

その①

ふるさと納税を使って年会費を無料にする方法です。

ふるさと納税のコストコクーポンが年会費無料チケットになります。

ふるさと納税でコストコクーポンを実施している自治体は

全国で26カ所ありました。

『コストコふるさと納税』を行う自治体に寄付することで、

自分が支払う所得税や住民税の控除が受けられ、

「返礼品」としてコストコの年会費または更新費として使える

クーポンをうけとることができます。

自治体によって寄付金額は異なりますが、

金額によってはエグゼクティブ会員になれるクーポンもあるんです!

エグゼクティブ会員って、

一度はなってみたいですよね~☆

ふるさと納税ができる金額は

個人の収入によって違ってくるので、

一度調べてみてはいかがでしょうか。

そして、残念なんですが、

この『コストコふるさと納税』、

2023年9月30日で

すべての取り扱いが終了しています…(´;ω;`)

ふるさと納税への締め付けが強くなってしまっているからでしょうか。。。

今後、

また再開するかはまだ情報がありませんでした。

また情報が入り次第更新いたします!

その②

『コストコふるさと納税』が終了しているので、

現在はこの方法が一番手っ取り早いかもしれません(笑)

同伴制度』を使って無料で入店する。

コストコには同伴制度があり、

会員カード1枚につき18歳以上の方2名が同伴できる制度です。

つまり、会員カード1枚あれば、会員1人+非会員2人=合計3人が入店できるんです。

ちなみに、会員と一緒ならお子さまは無制限で何人でも入店可能です。

新型コロナウィルスが猛威を振るっていた時期には中止されていた同伴制度ですが、

感染分類も変更され、感染状況も落ち着いているため、

同伴制度が再開されたようです。

ですが、この同伴制度、

家族も同伴者となるのでご注意ください。

自分が会員で家族連れで来院予定のときに

友人を同伴者として誘って来店しても、

自分の家族が2人いる場合、すでに同伴枠を2人分つかってしまっているので、

もう同伴者としての入店はできません。

しっかり確認してからお誘いするようにしてくださいね!

その③

それは、『いったん会員になって1年以内に退会する方法』です。

現在、

プリペイドカードの「1日ビジター/ワンデーパス機能」、

「1日特別ご招待券」などすべての制度が廃止になっており、

コストコに入店するには、

たとえ購入をしないとしても入ることはできません。

年会費を支払い、会員にならないと店内へ入ることは不可能なんです!
(会員に同伴する場合を除く)

ですが、

これは店員さんから聞いた話。

今日、10月14日に会員になられた場合、
この会員カードは来年の10月31日まで1年間使えます。

来年の10月31日までに来店して、受付に来て解約してください。

そうすれば、今日お支払いいただいた会員費の4840円をお戻しできますよ。

なんですって!

本当ですか?!

いったん支払う必要はありますが、

返金されるので、実質無料

もう行くことはない、遠すぎて行けない、

などであれば、

入会して年会費を支払いお買い物をした後、

帰る際に受付で解約すると年会費を返金してもらえます。

これでも、実質無料で買い物できますね!!

コストコの店員さんが言っていたので、

問題のある方法ではないのでしょう。

ですが、

この方法には1つ注意点があります。

「退会」すると、1年間は会員になることができません。

現在、同一住所の家族も1年間は会員になることができないため、

注意が必要です。

1年後以降に再度この裏技を使う、

または同一住所以外の家族がいる場合その人にいったん会員になってもらう、

などで対処してくださいね。

コストコ年会費を払わず、会員になることなくコストコ商品を買う裏技

実は、

コストコ会員にならず、もちろん年会費も払うことなく

コストコの商品を購入することが可能なんです!

え?!わざわざ郊外のコストコまで行かなくていいの?!

え?!あの駐車場渋滞や混みあった店内やレジをスルーして買い物ができるの?!

って思ったあなた。

そうなんです。

可能なんです。

その方法はというと、

コストコ再販店』を利用すること。

その1つ目の店舗が、

レコメンド天神橋店」(大阪府大阪市北区天神橋)

2023年9月7日(木)にグランドオープンしたお店で、

約500品目の商品が並ぶ大阪で唯一のコストコ再販店が、

「淡路店」からの移転オープンで売り場面積が約1.5倍に拡大。

「レコメンド天神橋店」

大ボリュームの「コストコ」商品の小分け販売もしているんです!

店舗にはコストコベアがお出迎え!

レコメンドTを着たコストコベア、かわいいですね~♡

「レコメンド天神橋店」の場所はこちら👇

この記事を書いた人

管理人のここほれにゃんです。

普段は山にこもってキノコを育てています。
冬の間、パソコンを使って仕事を始めたのをきっかけに、ブログを書き始めました。
日々の生活に役立つ情報や、トレンド、芸能情報、グルメ情報などをわかりやすくまとめて発信していきたいと思います。
自分が知らなかった情報も、知ると生活が楽しく豊かになる、そんなブログを目指しています!

コメント

コメントする

目次