日本マクドナルドは7日から順次、全国約2,900店舗で紙製のストローや木製食器を導入し、プラスチック製のストローやフォークを原則取りやめ。子ども用など一部は安全性や使いやすいさなどを考慮し対象外です。
日本経済新聞 電子版
紙ストロー導入のさきがけ、スターバックスは?
2018年7月、スターバックスが2020年末までに全世界のスターバックスにおいて使い捨てのプラスチック製のストローを全廃することを発表しました。そして、2020年3月には1,500店を超える日本のスターバックス全店舗において、紙製ストローでの提供を開始、2021年4月からフラペチーノ以外のアイスビバレッジ23品目についてはストロー不要のリッド(ふた)で提供しています。
上記により、年間2億本のストローの削減が可能になったとのことです。
スターバックスは2030年までに廃棄物・CO2排出量を50%削減する目標を掲げ、「Reduce(削減)」「Reuse(再利用)」「Recycle(リサイクル)」などさまざま取り組みにより、使い捨てプラスチック削減を進めているそうです。
その1つとして、スターバックスの店舗から出る食品廃棄物のうち、約7割を占めるのがコーヒーを抽出した後に残る豆かすです。これを活用するために始めたのが、コーヒー豆のかすをたい肥や飼料にして野菜や牛を育て、フードやドリンクになって戻ってくるしくみです。
ほかにもSDGsの目標をもとに、様々な取り組みが行われています。
さすが、世界のスターバックスですね!
オシャレなだけでなく、タンブラー使用や無漂白のペーパーの使用などでECOなイメージのスターバックスでしたが、本当に環境に配慮した取り組みを行っていることがわかり、ますます他のコーヒーショップをけん引する存在だと思いました。
マクドナルドもついに紙ストロー導入に踏み切る!
国内店舗数ではスターバックスの上をいくマクドナルドも、ついに紙ストローの導入を決めました!
主に若者をターゲットとしたスターバックスと違い、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層のお客様がターゲットのマクドナルド。子どもの飲み物も紙ストローになるのでしょうか?
紙製ストローは特性上、長時間使用したり、飲み物をかき回した場合、折れや曲がりが生じることがあるとのこと。一方で、子ども用のストローやマックシェイク用のストロー、一部商品用のスプーンなどは引き続きプラスチック製で提供します。
Y!ニュース
安心しました。ストローで飲める子どもでも、噛んでぺちゃんこになってしまうことが多いですもんね。プラスチック製ストローなら噛んでも吸えばまだ飲めますが、紙製ストローではおそらく飲めなくなってしまうでしょう。。
すでに、神奈川県、京都府内の全店舗で紙製ストローなどを先行導入しており、全国の店舗で導入されると年間約900トンのプラスチック削減ができるとしています。
900トン!!!
プラスチックの生産とプラスチックごみ
900トンなんてすごい!と思いましたが、プラスチックについて調べてみると、今日まで(2016年データ)に生産されたすべてのプラスチック量を推定した調査によると、およそ83億トンにのぼるとされています。
83億トン!!!!!
900トンで驚いている場合ではありませんね。
そして、もっと驚くことに、そのうち1億トンが海洋プラスチックごみになっていると試算されています。海のプラスチックごみは風化しても水や土に還ることはなく、半永久的に存在します。大きさは小さくなっても、マクロプラスチックとなって魚の体内に取り込まれていきます。
海のプラスチックごみが2050年までに世界中の魚の重量を超える恐れも懸念されています。
このまま魚がプラスチックまみれになっていくなんて、、なんて恐ろしい。。。
近くの川を毎日ペットボトルが流れていくのを見ると、心が痛みます。
紙ストローの評判は? 飲み心地や味に違いは?
され、肝心の紙ストローですが、実際飲んでみた感想はどうなのでしょうか?
私の感想は、、「特にどちらでもいい」。これに尽きるでしょうか。強いて言えば、唇に当たる感触がプラスチックストローよりもソフトでよいかも、という感じです。
一緒にクリームソーダを飲んでいた友人は紙ストローが嫌いでかなりディスってました(笑)。
時間が経過するとふにゃふにゃになって飲みづらくなってくるのが嫌なんだそうです。
他にもアンチ紙ストローの意見は多いですね。
紙ストローで飲み物飲むくらいならちくわで飲むわ
蓋開けて直接飲むわ
twitter
紙ストロー美味しさ半減するんだよな~
twitter
アンチコメントが多い一方で、肯定的な意見も。
マックの紙ストロー、これまで他で経験した紙ストローとはだいぶ違って、紙ストローのイメージ変わった。
twitter
年900トン削減はでかい
twitter
あるアンケートでは、64%がプラスチックストローと比較して、紙ストローの使用感を「変わらない」と回答。24%が「飲みにくい」、12%が「飲みやすい」と回答しています。
twitterなどではアンチコメントが多い印象でしたが、自分が嫌な変化と感じた方が投稿する傾向にあるSNSの特徴もあるようですね。
脱プラスチックの今後の展望と期待
プラスチックの削減と言えば、レジ袋の有料化が記憶にも新しいと思いますが、みなさん、最初の頃は不便も感じていたかもしれませんが、今や多種多様なエコバッグが販売され、常時携帯されている方がほとんどですよね。
このことから、紙ストローが主流となってくると予想される未来、アンチ紙ストローの方々は携帯ストローが当たり前の時代も近いのかもしれません。現に、私は携帯用のシリコンストローを持っています。(これはエコという意識より、好きなキャラクターグッズとしてほしかっただけですが)
エコバッグにリユースできるストローやカトラリー、少しでも人々の意識が変わることでプラスチック削減が進むことに期待したいと思います。
まとめ
スターバックス、マクドナルド、その他日本の大企業も紙ストロー導入を進めています。
これだけではプラスチックごみの問題が解決しないのはおわかりいただけるかと思います。
各個人や企業が一丸となってプラスチックごみ削減、これ以上の環境汚染を食い止める意識をもって日々過ごすことが大切だと思います。
私も小さな1歩として、マイカトラリーを持参することから始めたいと思います。
コメント